楽天で売上100万を達成
昨年から取り組んでいた楽天ショップでの売上がようやく100万円を達成しました。
達成したのは昨年の後半は80万円前後を行ったり来たり。
1年で一番売れる12月も未達。
もうこれはだめか?
と思っていましたが、12月の終わりに投入した冬物が思わぬ大ヒット!
ようやく1月に達成することができました。
昨年の夏ごろから100万円を目標に掲げていたので、ずいぶん時間がかかりました。
楽天を開店したのは2015年2月。
2年かけてようやく100万円の達成です。
遅いと言われれば遅いのですが、コツコツあきらめずにやれば何とか達成できるものです。
1年目は「エンパワーメントプラン」という一番安いプランです。
これは非公開ですが、楽天に問い合わせると紹介してくれます。
最初はページ作りが出来ず、開店休業状態でした。
まともに販売し始めたのは2015年10月からです。
1年後に「がんばれプラン」へ乗り換え、それから半年は順調に売上が伸びていきましたが、80万円を境に伸び悩んでしまいました。
取扱の商材が安いということもあり、数量をたくさん売らなくてはいけません。
平均単価は現在1250円程度なので、100万円売るには800個売らなくてはなりません。
これでは効率が悪いですね。
今後はもう少し単価の高い商品を取り扱っていこうと思います。
販売を開始したときは100万円という売り上げははるか遠い数字でしたが、達成してみると大した数字ではありません。
通過点に過ぎないです。
そんなもんですね。
登ってみると更に上を目指したくなるものです。
人間なんて欲に限りがありません。
とはいうものの、2月はまた70万円台に逆戻りですので、もっと安定的な売上にしないと・・・。
<100万円の売上を達成するためにやったこと>
1. 出品商品を増やす
といってもまだ100ちょっとしか出品していません。
2. 楽天の担当者の言うことを聞く
これは広告を出すとかいうことではありません。
・スーパーセールなどへの参加
・ポイントやクーポンなどの申し込み
・バナーの貼り付け
・メルマガの配信
など、基本的なことです。
3. 商品ページを見やすくする
といったところでしょうか。
それほどたいしたことはしていません。
楽天のことは楽天のスタッフが一番知っていますので、ECCのアドバイスを聞いて実践するということだと思います。