楽天スーパーセールを終えて

【スポンサーリンク】

本日の午前1時59分に楽天スーパーセールが終わりました。

いつもの通り駆け込みで終了間際にけっこうなアクセスが集まりました。

やはりセールの時は売れますが、今のところうちくらいの規模では

お買い物マラソンの時とそんなに変わらない印象です。

試しに5月と6月のデータを取ってみました。

5月と6月の平常時の売上とセール時の1日の平均売上です。

    平常時   セール時  倍率
5月   11千円   33千円  2.9
6月   18千円   43千円  2.3

やはりセール時は2-3倍の売上になります。

こちらは5月も6月もセール時にはポイント10倍にしています。

6月は一部の商品で別のセールも行いました。

ヤフーショッピングは平常時とセール時の差は
ほとんど感じないくらいの小さな差です。

楽天はセールの時は売れますが、ポイントを10倍などにしているので
利益的にはたいしたことはありません。

それよりもとにかく売り上げを上げて、新規顧客を取り込むこと。

宣伝費のようなものです。

売上が上がれば検索にもかかりやすくなるので
セールの後のアクセスが増えるという効果があります。

実際、セールの度にアクセスを増やしていっていることが
データ上でもわかります。

5月と6月の出品数はほとんど変わりませんが、
アクセスが増えたことで売り上げが増加しています。

まずは月商100万円を目指していますが、
あと少しのところまで来ていますので、
時間の問題ではないかと思っています。

来月は難しいかもしれませんが、
8月には達成できると思います。

これからの行動次第ではあります。

頑張らないといけません。

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

【スポンサーリンク】
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
LinkedIn にシェア

コメントを残す

サブコンテンツ

管理人:かず

管理人:かず

プロフィール

2013年3月に会社を辞め、独立。 せどり、アフィリエイトなどを柱に活動しています。 詳しいプロフィールはこちら→かずのプロフィール

このページの先頭へ