売れなくてもいいのに パート2

【スポンサーリンク】

 

 

いつも訪問ありがとうございます!

 

世間では、明日からお盆休みに入るところも

多いのか?

 

前にいた会社ではお盆休みといっても、

お盆前後に2日だけつなげてお休みが

あるだけなので、いつもの土日に毛が生えた

程度の休みだったな・・・

 

まあ、今となっては昔の話だ。

 

夏休みなど関係のない個人事業主には

どちらでもよいこと。

 

休みのありがたさを感じられなくなるっていうのは、

果して幸せなのだろうか?

 

よくわからなくなってしまいますね。。。

 

会社員で定年までやっていた方がいいのか

独立して自分の好きなことやった方がいいのか

と考えると、やっぱり今でも後者をとるのかな・・・

まあ、会社の雰囲気が前と同じであれば、

ずっといた方が良かったかもしれないが、

変わり果てた会社にいるのはストレス以外の

何物でもない。

 

やっぱ、この選択しかなかったな・・・

などと、ときどき考えてしまう自分・・・

 

今日は5時前に目が覚めたのだが、

一通りスマホをいじったらまた眠ってしまい、

次に起きたのは7時15分頃。

 

また寝坊である。

 

今日は散歩に出かけ、帰ってきてから

朝ごはん。

 

朝食を家族全員で食べるというのは

幸せなんだろうな。

 

こんなゆっくりとした朝は、会社員ではありえない。

 

食後はすぐに自分の部屋へこもり、リサーチの開始。

 

午前中は3つくらい見つけて、発注したが、

ちょっとした質問を中国のパートナーさんへ投げても

回答が遅く、ちょっとイライラ・・・

 

専属ではないので、仕方ないか。。。

 

午後もリサーチをしたが、どうも煮詰まってしまい、

うまく見つけることができない。

 

結局相乗りではなく、オリジナルでいけそうな

商品を見つけるにとどまる。

こないだ、在庫が無くなりそうな商品を値上げしたのに、

売れてしまったという話をしましたが、

今日も同じ現象が・・・・

 

在庫の補充が間に合わない商品が出てきて、

最後の1個になってしまって、これも売れないように

倍の値段へ価格修正。

まさか、この値段で買う人はあるまいと

思っていたのだが、

 

何と、夕方にどなたかがお買い上げ。

なにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?!

 

また同じことの繰り返し。

 

こんな値段でいいんですか???

そうなの?

これまでの値段は安すぎたの?

 

価格は需要と供給で決まるものです。

値段が高くても、欲しい人がいれば買うということでしょう。

 

在庫が残り1点と表示されているのを見て、

思わず買ってしまったのかもしれません。

まぁ、売れたことは素直に喜べばいいか。

それにしても、面白いな。

そんなこともあって、今日の中国品の売上げは

なかなか好調。

売上個数は25個、売上額は24千円をオーバーした。

計算してみると単価がなんと、千円程度か・・・

安いな・・・

まあ、これは理由があって、

損切りするために価格をかなり下げた商品が

混ざっているため。

 

やはり、価格を下げれば売れるんだね・・・

現金なものです。

これは仕方ない。

自分の責任です。

 

売れないよりは、少しでも回収して、

次の投資へ当てる方がいいですからね。

投資効率を考えるという

昨日の教えを実行していきます。

 

では、今日はこの辺で。。。

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

【スポンサーリンク】
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
LinkedIn にシェア

コメントを残す

サブコンテンツ

管理人:かず

管理人:かず

プロフィール

2013年3月に会社を辞め、独立。 せどり、アフィリエイトなどを柱に活動しています。 詳しいプロフィールはこちら→かずのプロフィール

このページの先頭へ