バイマのトラブル(その1)
いつも訪問ありがとうございます!
なんだかずいぶんと更新せずにすみません。
一度休み癖がつくとだめですね。
なんやかやと理由を付けてはブログの更新をしないで
きてしまいました。
ここんところ、いろんなことがあって、何の話からすれば
いいかわからないくらい書くことがありますが、まずは
最近力を入れているバイマのことからお話しします。
9月の終わり頃に初受注をしてから、はじめてにしては
割と順調に注文を受けることができています。
いまのところ、21件受注しています。
ですが、色々とトラブルもあって、苦労しています。
今は、中国から輸入しているのですが、先日購入した
商品を購入者へ送ったところ、商品に欠陥があるので、
返却したいとのこと。
デザインが写真と違う、飾りが取れかかっている、
との理由です。
商品を検品したときに、飾りの縫い付けが甘いことは
分かっていましたが、直すこともできないので、そのまま
送ったのです。
でも、返品されるほどのものではなかったと思うのですが・・・
こんなときにどう対応すべきなのか悩みました。
返品せずに、値引きで対応するか、返品してもらい、
こちらも中国へ返品するか・・・
でも、なんとなくうるさそうなお客さんだったので、
値引きの話をしても受けそうにないと判断して、
返品してもらうことにしました。
返品手続きも初めてなので、良くわかりません。
とりあえずは、バイマ事務局へ連絡して、
キャンセルの方法について問い合わせてみました。
今回の場合、購入者が商品の到着通知をして
いなかったので、まずは商品を返品してもらい、
その後、バイマへ取引IDの連絡をすれば、バイマから
購入者へ返金してくれるとのことでした。
到着通知をしてしまうと、取引が成立してしまい、
手数料もかかってしまいますので、少しだけ
助かりました。
もちろん、返品にかかる運賃はこちら持ちです。
宅急便代が余計にかかってしまいましたが、
購入者とのやり取りは、ここまでで一旦解決したことに
なります。
あとは、返品された商品をどうするかです。
商品は、アリエクスプレスで購入したのですが、
すでに決済を済ませていたので、今さら返品しても
無理だと判断し、ショップへは連絡せずに、妻にあげる
ことにしました。
ところが・・・
続きは次回に。