不労所得なんていらない
いつも訪問ありがとうございます!
不労所得ってよく使いますが、
どう思いますか?
いい響きですよね?
サラリーマンにとっても、
脱サラした私のような人にとっても、
不労所得っていうのはやはり魅力的です。
働かなくてもお金が入ってくるなんて
いいですよね?
でも、本当にそうなのかな?
と思うことがあります。
何もしなくてもお金が入ってくる
というのは、確かにいいかもしれません。
でも、もし使いきれないくらいのお金が
自動的に入ってくるとしたら、何をしますか?
遊んで暮らしますか?
遊ぶって、何をして遊ぶのでしょうか?
誰と遊ぶのでしょうか?
そして、いつまで遊ぶのでしょうか?
遊ぶのなんてすぐに飽きますよね。
それにむなしいだけだと思います。
週末の休みが楽しいのは、
平日に一生懸命働いているからこそです。
独立して、会社に縛られない生活をしていると
週末を楽しいなどと思うこともありません。
毎日が仕事であり、休みでもあるからです。
自分が働いた対価として報酬をもらうからこそ
報酬を得た喜びがあり、
大事に使おうとするのではないでしょうか?
何も仕事をせずにもらうお金には、
価値を感じなくなってしまうものです。
脱サラして思うのは、やはり人は働いてなんぼ
ということです。
何歳までにいくら貯めて、アーリーリタイアしたい
などという人がいますが、果たしてアーリー
リタイアって楽しいのでしょうか?
世界中を旅してまわりたいという人も
いるかもしれませんが、
ずーっとそれを続けて、いつまでも楽しいと
感じるとは思えません。
やっぱり途中で飽きてしまうでしょうし、
むなしくなってくると思います。
なので、個人的にはアーリーリタイアなどは
したいと思いません。
仕事を続けて、
そこから報酬を得ること、
自分が成長すること、
人の役に立つこと、
人から感謝されること、
そういったことの方が、
本来の人間の欲求を満たしてくれるのでは
ないかと思います。
「遊んで暮らす生活」というのは、
幻想に過ぎないと思うようになりました。
定年前に思い描いていた夢と実際が違うということを
良く耳にします。
週1回ゴルフへ行き、
週1回釣りをし、
月に1回旅行へ行く、
そんな優雅な生活を夢見ていたのが、
実際はそんないいものではなかった、、、
私も脱サラをする前に思い描いていた生活があります。
会社から解放されて、ストレスフリー。
自分の好きな仕事をしていきいきと毎日を過ごす。
そんなことを思い描いていました。
確かに、毎日満員電車に乗る必要もなく、
会社からのプレッシャーを受けることもなくなり、
対人関係などのストレスはなくなりました。
平日に自由に出かけることもできます。
買い物も空いている時間にできます。
でも、それを楽しんでいるのは1,2か月では
ないかと思います。
みんなが働いているときに一人で遊んでも
そんなに楽しいものではないんですね。
仕事をして、いろんなストレスを戦いながら、
たまに遊ぶから楽しいと感じるんだと思います。
今の自分には、
もっと稼げるようになりたい、
海外旅行にも行きたい、
車を買いたい、
家をリフォームしたい、
人から感謝されるような仕事をしたい、
などといった願望というか夢がありますし、
それに向かって毎日仕事をしているから
楽しいという気持ちはあります。
でも、これらをすべて叶えてしまったとき、
どう思うのかは疑問です。
果してそれで満足するのだろうか…?
夢っていうのは、それを叶える過程が
楽しいのであって、叶えてしまうと
それほど楽しいものではないのだと思います。
なので、最初の話に戻りますが、
不労所得はあると安心ですが、
それがあったとしても、その先に何をするか
ということが大事なんですね。
思い通りに稼げない、
でも何とか収入を増やすために
色々と行動をする。
そして、徐々に稼ぐことが出来るように
なっていく。
その過程が楽しいんだと思います。
辛いこともありますが、
楽しんで仕事をしていこうと思います。
今日も夢に向かって頑張りましょう!