エビちゃんで儲ける

【スポンサーリンク】

いつも訪問ありがとうございます!

エビで稼ぐことが出来るって知ってましたか?
実は今日、息子に付き合って観賞用の魚を入れる水槽などを
買いに行きました。

先日までは、金魚を飼っていたのですが、3匹とも恐らく転覆病で
死んでしまいました。

で、落ち込んでいる息子が可哀想になった妻が、新しい水槽と
魚の購入許可を出したんです。

ここに至るまでは結構な時間がかかりました。

家のすべての網戸を張り替えることやこれまでやっていなかった
用事をすべて片付けることなどの条件を付け、すべてをクリア
したら買ってあげる、というものでした。

息子はがぜんやる気を出して、やりましたよ。
網戸の張り替えもやっちゃいました。
あれ、結構大変なんですけどね。
魚のためなら苦にならないんですね。

ようやく全ての条件をクリアしたので、本日晴れて水槽を買いに
近くのお店に行ってきました。

店の人に話を聞いていると、魚を育てるにも結構なお金が
かかるんですね。

水槽、土、水草、ヒーター、ライト、CO2・・・

一式揃えると、3万円位はかかるみたいです。

高っ!

でも、妻は可愛い息子のためにしぶしぶ出していましたよ・・・w

店内を見ていると、いろんな魚がいるのですが、
私が気になったのは、”エビちゃん”
ちっちゃいんですが、これが結構可愛いんですね。

でも、値段を見てびっくり!!!

1匹 24,800円!

ナニーーーーーーーーーーーーーーー?

何でこんなに高いの?

レッドビーシュリンプというエビらしいのですが、
ものによっては数万円するようです。

で、ちょっと面白い話を聞きました。

どういう人が買うんですか?と聞くと、
販売用に買っていく人が結構いるとのこと。

ここで、私のアンテナがキュイーンと音をたてました。
これは商売になるのか!

よくカブトムシなんかを繁殖させて売る人がいるけど、
それのエビちゃん版だね?
オークションなどで、数万円で売れるらしいんです。

早速、帰ってから調べてみました。
確かに、ヤフオクで売られていますね。
でも、よく調べてみると、そう甘くはないようです。

高値で売るためには、有名ブリーダーにならないと
いけないみたいです。

そして、初期投資に数十万円かかり、水槽もたくさん
所有しなくてはいけないし、維持費もかかる。
初期投資を回収し、儲けられるようになるまでは、
数年かかるとのこと・・・

そっか、どこの世界も甘くはないか・・・

ちょっと膨らみかけていた夢が一気にしぼんでいきました。

やっぱり、せどりに比べるとリスクがありすぎですね。
生き物だからね。

エビのブリーダー向けの商材なんかも発見しましたよ。
価格は10万円!高っ!ww

まあ、でも商売のネタっていうのは、どこにでも落ちている
もんですね。アンテナを張って、いけると思えば実行に移す。
この行動力が稼ぎを生み出すんですね。

例えば、水槽に入れる流木ですが、その辺の山に行けば
落ちていそうな流木でも、数千円するんですよね。
水槽用やアート用などで需要があるみたいです。

海や川に行って、ただで仕入れてきて、オークションで売っている人も
いるみたいですね。商売はいろんなところに転がっています。

今度山に行ったときは、流木でも拾ってみるかな?www

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

【スポンサーリンク】
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
LinkedIn にシェア

コメントを残す

サブコンテンツ

管理人:かず

管理人:かず

プロフィール

2013年3月に会社を辞め、独立。 せどり、アフィリエイトなどを柱に活動しています。 詳しいプロフィールはこちら→かずのプロフィール

このページの先頭へ