オンとオフを意識する
いつも訪問ありがとうございます!
また更新が遅れてしまいました。
先週から体調が悪いとの話をしてましたが、
いろいろと原因を自己分析してみました。
病院での検査結果はまだ出ていませんが、
おそらく、ストレスによるものだと思います。
というのも、血圧が通常よりもかなり高い数値で
推移していることから、血圧上昇によって、
心臓への負担が増えたせいではないかと・・・
思えば、独立してからは、ほとんど休みらしい
休みはなく、ご飯を食べている時以外は
仕事をしているような状態が続いていました。
常に仕事のことを考えているので、体を休める
時間がなかったのではないかと思います。
会社での仕事は、人との会話もありますが、
家で一人で仕事をしていると、会話が
ありません。
会話をしないと笑うこともないんですね。
テレビを見て笑うということもしなくなっていたので、
ここ数か月は、笑う機会がほとんどなかった
ように思います。
こういったことは、いままで経験したことがなかったのですが、
相当ストレスがたまるのではないかと思います。
食事や運動不足だけで、これほどの血圧上昇は
起こらないと思います。
以前、海外へ赴任していたことがあるのですが、
その当時も血圧がかなり上昇しました。
明らかにストレスですね。
その時と同じような感じではないかと思います。
というわけで、昨日は仕事をオフにしてみました。
午前中にマッサージへ行き、午後は家で
お笑いのビデオを見て過ごしました。
緊張を解くことが一番の薬だと思ったからです。
その効果のせいか、血圧が少し下がりました。
会社で仕事をするというのは、ストレスが
たまることが多いのですが、
規則正しい生活をできることや、
人とのコミュニケーションができること、
通勤などで適度な運動ができること、
など、健康に最低限必要な条件が
そこにはあることも事実だと思います。
脱サラしてみ、いろいろなことが見えて
くるものです。
脱サラに憧れて、独立して、
自分で仕事をすることにやりがいも
あるのですが、
この数か月は、あまり仕事を愉しむ
余裕がありませんでした。
もっと楽しんで仕事をしないといけませんね。
せっかく好きで独立したのですから、
苦しくなってはいけません。
というわけで、本日の音声です。
↓