1000点仕入れの効果
いつも訪問ありがとうございます!
早いもので今年も後半に入りました。
今日は6月に試した、1000点仕入れの効果について
お話ししたいと思います。
3月~5月にかけては、CD、DVD、ゲームなどを中心に
仕入れをしていましたが、在庫になる期間が長いこと、
アマゾンの在庫復活で赤字になる商品が出てくること、
などがあるため、6月は基本に立ち返り、
105円の本を中心に仕入れをしてみました。
結果として、6月は仕入れコストが大幅に減少し、
7月のキャッシュフロー的には、改善される見込みと
なりました。
しかーし!
販売金額は5月よりも悪化してしまいました。 (/_T)
これは、高額品が減ってしまったこと、
6月に仕入れた本が思ったほどは売れなかったこと、
などが原因だと思います。
ただ、今月になって、2日分の売上は62点になって
いますので、効果が出てきたのかと思います。
試しに、直近で売れた本100点の平均を
とってみました。
売上は600円くらいでした。
FBAと自己発送の割合は半々くらいです。
一方、利益は、手数料と発送料を差し引いた
段階で、230円くらいでした。
諸経費は、価格改定ツール、検索ツール、
アマゾン登録料、保管料、FBA発送費用など
多めに見て、4万円くらいかと思います。
単純に計算すると、1000点仕入れを継続して、
平均化されていくようになると、20万円くらいの
利益が残るということになります。
1日100点仕入れをするとすれば、
10日の仕入れで20万円が確保できる
という計算になります。
これを2倍にすると、40万円という計算に
なりますが、20日間の仕入れというのは、
作業的にはかなりきついのではないかと
思います。
実際、1000点仕入れについても、
クリーニングや梱包は家族の助けがあって
できた部分が大きいので・・・。
今回の試みで分かったのは、105円本の仕入れでも、
利益を出すことは十分可能であるということです。
仕入れ資金が少ない人でも、105円本を扱っていれば、
最小限の負担で済みますので、やはり105円本は
せどりの王道ではないかと思います。
それでは、本日の音声をお届けします。
☆☆☆
最近、ツイッターアフィリについての
お問い合わせがよく来るようになりました。
ツイッターに限らず、せどりぶのことや、
仕入れについてなど、ご質問がありましたら、
下記フォームを使用してお問い合わせ下さい。
お待ちしております。
それでは、また。
http://my.formman.com/form/pc/N0gI25aJ83MEC4ax/