せどらー対策に四苦八苦

【スポンサーリンク】

いつも訪問ありがとうございます!

昨日は、父の後見人の申請に朝から家庭裁判所へ。

受付で書類一式を渡すと、早速、提出すべき書類の

一部が足りないことが判明しました。

確認したつもりが、漏れていました。

こういうのって、ほんと大変です。

しばらく待つと、面接室へ通され、そこで面談です。

いろいろと説明をしましたが、医師による面接を

することになってしまいました。

本人に医師が合って、判断するということになります。

お金も相当かかるので、けっこうこれは大変です。

後日連絡をもらうことになったので、とりあえず

面接は終了しました。

早速、不足していた書類を取りに、法務局へ。

九段下へ着くと、雨が降っていました。

今年は空梅雨のようで、久しぶりの雨でした。

不動産登記簿をもらって、昨日の用事は終了です。

@pages

秋葉原にでも行こうと思っていましたが、

予定を変更して、帰り道にあるブックオフへ

行くことにしました。

一応昨日はセールをやっていました。

以前はよく仕事帰りに寄っていましたが、

昼間来ることはありませんでした。

店内に入ると、雨のせいか、せどらーの姿は

ありません。

まずは、新書からサーチを開始です。

と、この店はことごとくバーコードに

値札が貼られており、せどらーを

嫌っているのかもしれません。

そんなときは、とピコピコ用のY&Sを

開こうとしましたが、なんと、使用期間が

切れており、使えません。

何という失態。

1か月ごとの支払なので、切れる前に

決済をしないといけなかったのですが、

連絡が来なかったので、忘れていました。

仕方なく、バーコードを読める本だけ

検索です。

これがまた、値札が邪魔して、読みにくいもの

が多く、とても時間がかかります。

それでも、なんとか31冊を購入して終了。

家に帰って数えてみると、今月の仕入数は299点。

このペースだと、1000点仕入達成するには、2日に

1回100冊仕入れをいないといけません。

でも、自分にプレッシャーをかける意味でも、

宣言しておきます。

今月は1000点仕入れ必達!!!

目標まであと、701点。

今日も頑張ります。

Jugem Cart – 月額たった9ドルの海外販売用ネットショップ開業サービス

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

【スポンサーリンク】
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
LinkedIn にシェア

コメントを残す

サブコンテンツ

管理人:かず

管理人:かず

プロフィール

2013年3月に会社を辞め、独立。 せどり、アフィリエイトなどを柱に活動しています。 詳しいプロフィールはこちら→かずのプロフィール

このページの先頭へ