続100冊せどり

【スポンサーリンク】

いつも訪問ありがとうございます!

昨日はいつものように午前中は家での作業となりました。

ブログの更新、メルマガ発行、ツイッター、その他の勉強

などをしているとあっという間に午前中が終わってしまいます。

午前中というのは、一番頭が冴えているのですが、

もう少し長いといいのにな、といつも思います。

まあ、単純にお昼の時間をずらすというのも

1つの手ではありますが・・・

会社員時代も、午前中というのはあっという間に

終わることが多かったですね。

午後は眠くなるのと、疲れてくるのとで、

だんだん集中力がなくなりますね。

家にいる時も、そうですね。

なので、午前中にできるだけ頭を使う仕事をして、

午後は、仕入れなどの体を使う仕事をするように

しています。

昨日は、午後も引き続き家で作業をしていたのですが、

最近の売り上げ減少に危機感を覚え、

仕入れに行くことにしました。

家を出たのは、3時を過ぎていました。

昨日はブックオフではないお店でした。

ここは、せどらーもいなくて、ゆっくり仕入れができるので

気に入っています。

風神プロを契約したので、検索件数も気にすることなく、

片っ端から検索していきました。

最初は、105円の文庫、新書。

それから、300円の新書。

続いて、プロパー単行本。

105円本をそれなりに拾ってから、単行本のコーナーへ

行きましたが、仕入れの基準を変えたことと、

全頭サーチをした結果、ばかすかと仕入れをする

ことができました。

こんなに見落としをしていたのか、と驚きました。

2時間とちょっとの間に、カゴ3つを仕入れる

ことができました。

会計をすると、107冊でした。 代金は32千円です。

100冊越えは2回目ですが、前回よりも時間が

大幅に短縮されました。

このペースでいつも仕入れができると

いいのですが・・・。

帰ってからは、仕入れ台帳の入力と、出品で

ばたばたと作業をしていましたが、

結局、出品しきれず、今日の朝に残りをやりました。

まだ、クリーニングと梱包がありますので、

妻の助けを借りてやる予定です。

7割くらいを自己発送にしたので、

在庫の置き場もこれから確保しておかないと

いけませんね。

本を増やすとこういった作業が増えるのが

大変なところではありますが、とりあえず

売上を増加させるためには、文句言って

いられません。

今日の午後はどうなるか、まだ未定です。

家の作業がひと段落すればいいのですが・・・。

それでは、また。

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

【スポンサーリンク】
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
LinkedIn にシェア

コメントを残す

サブコンテンツ

管理人:かず

管理人:かず

プロフィール

2013年3月に会社を辞め、独立。 せどり、アフィリエイトなどを柱に活動しています。 詳しいプロフィールはこちら→かずのプロフィール

このページの先頭へ