価格改定の悲劇

【スポンサーリンク】

いつも訪問ありがとうございます!

FBA倉庫の移管の影響なのか、ここ数日の
注文数が冴えません。

移管の影響であればよいのですが、
単なる売上の減少であれば心配です。

価格改定をしても伸びないのであれば、
在庫が悪いということになるのでしょう。

しばらく様子を見るしかありません。

☆☆

価格の改定と言えば、昨日大きな
失敗が発覚しました。

新品CDに注文が入ったのですが、
保留画面を見ると、売値が480円と
なっています。

「なにっ!?」

これを見て、すぐに誤りだと気づきました。
480円はあり得ませんので、4,800円の
打ち間違いです。

一昨日、価格改定をしたのですが、
いつも一部の商品は、手打ちで修正
しています。

その際にゼロを一つ入れなかったのだと
思います。

自分ながら、なんてことをしたんだと
落ち込んでしまいました。

キャンセルをしたかったのですが、
結局どうすることもできずに、
夜に売上が確定してしまいました。

1500円程度で購入した新品CDですが、
手数料を引いて138円しか入って
きませんでした。

購入者にすれば、大ラッキーです。
大安売りのバーゲンセールです。

「オレのCD返せー!」

と叫びたい気分でした。

完全なる自分の失敗に情けない
気持ちでいっぱいです。

「クソッ、クソッ、クソッ!」

価格改定する際に、異常値があれば、
何かアラームが出るようにはならないもの
だろうか。

「ホントにこの価格でいいんですか?」

とか出ると、間違えた時に打ち直すことが
出来るのですが・・・。

売上が少ない時に痛恨のミスでダブルパンチを
もらった出来事でした。

価格改定には気をつけましょう。

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

【スポンサーリンク】
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
LinkedIn にシェア

コメントを残す

サブコンテンツ

管理人:かず

管理人:かず

プロフィール

2013年3月に会社を辞め、独立。 せどり、アフィリエイトなどを柱に活動しています。 詳しいプロフィールはこちら→かずのプロフィール

このページの先頭へ