さようなら、サラリーマン①

【スポンサーリンク】

いつも訪問ありがとうございます!

明日で3月も終わりです。

そして、私のサラリーマン人生も終わりを
告げます。

2月に転勤先より帰ってきてから2か月が
経ちましたが、今月まではまだ会社に籍が
ありました。

早期退職という名のリストラですから、
会社側も配慮して、会社に籍を置きながら
就職活動をすることを認めていました。

といっても、私はハローワークへ一度行ったきりで
就職活動などまったくしていませんでしたが・・・。

今月でその猶予期間も終わり、正式に退社する
ということになります。

こんな形で長年勤めた会社を去ることになるとは
思っていませんでした。

経営者の交代によって、会社の方針が大きく変わり、
とても居心地の悪い会社になってしまいました。

思い返せば、私が入社したのは、バブル時代。

大手の会社は新入社員を海外旅行に連れて行き、
そこで研修をさせるようなことをしていた時代です。

その頃の会社は皆が笑顔で、いきいきと仕事をしていました。
活気があふれていました。

仕事が終われば、仲の良い仲間で皆で飲みに行き、
テニス旅行をしたり、スキーに行ったり、社員旅行を
するなど、とても和気あいあいとした会社でした。

あのこ頃はとてもいい時代でした。
尊敬できる先輩もいました。
社長はとても大きくて、オーラのある素敵な方でした。

それも、今は昔の話です。

数年前、外部から来た人が実権を握るようになって
から、会社の雰囲気は徐々に変わり始めました。

理解に苦しむ人事異動が行われるようになりました。

「えっ、何であの人がここに異動するの?」

「こないだ代わったばかりなのに、もう異動?」

変な人事発令が出るようになったのです。

そして・・・。

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

【スポンサーリンク】
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
LinkedIn にシェア

コメントを残す

サブコンテンツ

管理人:かず

管理人:かず

プロフィール

2013年3月に会社を辞め、独立。 せどり、アフィリエイトなどを柱に活動しています。 詳しいプロフィールはこちら→かずのプロフィール

このページの先頭へ