DVDケースの交換

【スポンサーリンク】

いつも訪問ありがとうございます!

最近ちょっと花粉症の症状が出始めたかずです。

嫌な季節がやってきましたね。
今年は多いみたいなので憂鬱です。
まだたいしたことはありませんが、少し目がかゆく
なってきているこの頃です。

さて、昨日は午前中は出荷作業をしました。
ラベル貼りとCD、DVDの研磨、ケースの交換などを
していました。この作業はあまり好きではありませんが、
仕方ありません。

結構時間を取られてしまいます。

今回初めてDVDのケースを購入してみたのですが、
交換すると見違えるようにきれいになりますね。

数十円でできますので、汚れている場合は、
交換した方が良いですね。
交換することによって、その分高く販売できますので、
もとはとれます。

CD,DVDのせどりをしている方に必需品と言えば、

①研磨機
②CD,DVDケース

です。

少し手間とお金がかかってしまいますが、
お化粧直しをすると商品が生き返りますので
ぜひとも試して下さい。

ちなみに、研磨機はみなさん使っているSIMO-R1です。
私の場合、ほとんど白のパットしか使いません。
傷がひどい場合は黄色も使いますが、軽いスレは
白のみでも十分きれいになります。

仕上げのパットは面倒なので使っていません。

☆☆

午後から、仕入れに行きました。
前日の仕入れに味をしめて、別の店をはしごしました。

昨日は3店をまわり、34点、7万円程度仕入れました。

なんだか、金銭感覚がおかしくなってきましたね。
来月の支払いが怖いです。
きちんと回収しなければ・・・

☆☆☆

DVD販売データ

2013.2.27 時点

購入数 114本+39本=153本(FBA納品は2.10-2.20、39本は未出品)
仕入金額 113,000円+39,000円=152,000円

販売数 23本
販売金額 70,387円
入金額 53,558円 → 資金回収率 35.2%
粗利益 30,753円 → 利益率 43.7%

昨日の販売は2本でした。

それでは、また。

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

【スポンサーリンク】
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
LinkedIn にシェア

コメントを残す

サブコンテンツ

管理人:かず

管理人:かず

プロフィール

2013年3月に会社を辞め、独立。 せどり、アフィリエイトなどを柱に活動しています。 詳しいプロフィールはこちら→かずのプロフィール

このページの先頭へ